さて、今回は当ブログの収益報告です。
1カ月目が終了した時点での予想は『pv数は上がるが収益は落ちる』でした。
結果はどうだったのでしょうか。
投稿数とpv。アクセス流入先に変化あり
まずは投稿数ですが、30記事投稿しました。目標の1日1記事には微妙に届いていないものの中々良いペースで記事投稿できたと思います。
1ヶ月目が22記事でしたのでペースは上っています。ただネタ切れ感もあり今後継続出来るかというと厳しそうです。
そしてpv数ですが約2,100pv!!
1ヶ月目が700pvでしたので大幅に増えました。+1,400
これには理由があり、どうやらGoogleさんにある記事を評価してもらったようで、ほとんどのpv数を1記事で稼いでいます。
その記事はこちら
サーチコンソールで調べてみるとワードによっては2位の表示されており、1ヶ月目まではTwitterからの流入がメインだったのですが、検索流入により大幅に増加しました。

こんな感じで一気に検索流入が増えました
ただ関西版以外にも『中部版』『関東版』も作っているのにそちらはさっぱり。謎です笑
情報量は他サイトに負けないよう更新頑張った事を評価されたのは素直に嬉しいのですが、ある意味この記事は需要がある事わかっていました。
イベント一覧があったら役立つ。これは当たり前ですし、意外な事に他サイトって結構更新サボっているんですよね。正直今の所このサイトが一番情報多いと思います。
問題はこの記事しか読まれていないって事です。他の記事については需要があるのかないのかわからず、今後伸びてくれるのか全くわかりません。
まあまだ2ヶ月目なので様子を見ていきましょう。
2ヶ月目の収益
1ヶ月目はビギナーズラックのアフェリエイト収益が発生しています。これはたまたまなので、2ヶ月目は収益下がるってのが予想でした。アフェリエイト収益と言っても135円ですけどね笑
結果ですが
297円!!
予想に反して先月比プラスとなりました。嬉しい。
理由はpv数の増加に伴いアドセンス収益が増加したためです。
アフェリエイトは予想通り0です。これはまあ仕方ない。弱小ブログだとこんなもんでしょうし、そもそもアフェリエイト記事あまり書いていない(書けていないともいう)。
2ヶ月目 | 先月比 | 合計 | |
pv数 | 2,100 | +1,400 | 2,800 |
収益 | 297 | +160 | 457 |
2ヶ月目の失敗談
突然ですが、パーマネントリンクってご存知でしょうか?
ブログ上級者の方は当たり前と思いますが、これは初心者仲間への記事なので説明すると
https://wanko.blog/apparel/ このマーカー付けている部分がそうです。
で、この部分は自分で設定できて、日本語も使えます。
それで調べてみると英語が良いと先人達が言っているので何も考えずに変更したわけですよ。
結果、全部の記事が変わってしまい大変な事に。。。
完全に修復できず、今でもGoogleの検索にヒットしているのに『その記事ありません』ってなっているものもあります笑
あとTwitterのリンクが全部なくなりました。。。
これがなければもう少しpv伸びたかも?しれません。
初心者仲間の人達へ。うかつにパーマネントリンクいじっちゃダメですよ!
ペットブログ2ヶ月目で感じた事
ペット系のブログはSNSとの相性が良い。そう思っていました。
ところが思ったよりSNSから記事が見られないという事実。Twitterでのブログ記事更新の投稿に対して、フォロワー数から考えるとものすごく反応が悪いんですよ。
(フォロワー200人もいないですけどね)
これ自分なりに何故か、と考えてみたのですが恐らくフォロワーさん達は『別にこのブログのファンではない』多分これが答えです。
ブログ記事を読みたいからではなく、うちのワンコ達の画像・動画に興味を持ってくれている。
稼ぐに特化したブログなどであればその手法がどんなものか気になり、Twitterでブログ更新したと言えば見たくなりますよね?しかしペット系はおそらく違う。
なのでブログを伸ばすにはやはりGoogleの検索からの流入を増やす。つまりSEOって言われているもの(あまりわかっていない)が重要なのだろう。そう感じました。
とは言え、SNSは続けますけどね。全く見られていない訳でもないですし、単純に他の飼い主さんの投稿みるの楽しい。その内このブログ自体のファンになってくれる人も出てくるかもしれない。
やらないよりはやった方が良い。これは間違いありません。
3ヶ月目に向けて
先輩ブロガーさん達がよくいう言葉に『ブログ3ヶ月継続すれば変化がある』というものがあります。
これは大体3ヶ月ぐらいでブログがGoogleさんに認知され、検索結果に出てくるようになる、らしいです。
なのでとりあえずは今の感じを継続して記事を書き続けるしかないと思っています。
1ヶ月目の収益報告はこちら
-
-
ペットブログ(犬)一ヵ月目の収益を公開するよ
さて、今日はこのブログの一ヵ月目の収益を公開します。ちなみにこのブログは2019年11月25日に開設しています。11月は6日間しかありませんし、そもそもアドセンス審査も通過していない。 ...
続きを見る
さて、この収益報告は今からペットブログを始めようかな、そんな人への参考となるよう書いています。
ブログの始め方はこちらの記事にまとめました
-
-
ド素人の初心者がペットブログを開設する流れを実体験から解説するよ。
今回は私の実体験から、パソコンど素人がペットブログを開設する流れを説明していきます。 こちらの記事でも言いましたが、ペット飼っているならブログ絶対した方が良い、これは断言します。 目次1 まずはSNS ...
続きを見る
是非一緒にブログ頑張りましょう♪