※当サイトではアフィリエイト広告を利用している場合があります

健康・しつけ

初めてのドックランで注意すべき事|実体験からドックランの危険性とメリットを紹介

愛犬をノーリードで思いっきり走らせてあげたい!!そうなると『ドックラン』に行くと良いのですが、ドックラン初めての場合、『うちの子は大丈夫かな?ちゃんと他のわんこと遊べるかな??』と、心配する飼い主さんも多いのでは無いでしょうか?

 

我が家はウィペット、ミニピン、イタグレの3頭多頭飼い。よく走る系の犬種という事もあり、暇さえあればドックランに行っています。でも初めてのドックランはやっぱ心配でしたね・・・(笑)

 

さて今回はドックランが初めての飼い主さんのために、ックランで知っておくべき注意点や危険性。そしてドックランを利用するメリットについて紹介していきます。

ドックランが初めてだと体が小さい(パピー)→他のわんこに『パピー狩り』される危険性

ドックランが初めての場合だと、ワクチン3回目が終了。お散歩デビューが終わって、そろそろドックランに挑戦してみるか・・・ってな感じかと思います。

 

この頃はまだまだ仔犬(パピー期)ですので、体も小さいですよね。

 

ドックランが初めての飼い主さんが知っておくべき事として『パピー狩り』と言うものがあります。パピー狩りとはその名の通り、成犬がパピーを追いかけまわすんですよ・・・

 

これって意外と普通にあって、我が家のわんこ達もパピー狩りされた事ありますし、見かける事も多い。

 

ある程度ドックラン慣れしていると遊びのレベルなのか危険な状態かは判断できますが、初めてでパピー狩りに遭遇すると間違いなく怖くなると思います。

 

当然ながら犬もパピー狩りされると怖い。これがトラウマになって他の犬を怖がるようになるケースもあります。

 

これを回避するため一番重要なのは、ドックラン内でいきなりリードをフリーにしない事。これはドックランのマナーでもありますが、入場してからしばらくはリードを付けたまま散歩をして、他の犬達と挨拶。大丈夫そう、と判断してからフリーにしましょう。

 

そして常に愛犬から目を離さない事。これらは基本ですが、案外できていない人も多い。

 

もしそれでも心配だったら最初は小さなドックランを貸し切り利用するのもアリです。

 

あとこれは絶対とは言いませんが、初めてのドックランの場合は無料ではなく、有料のドックランの方が良い。理由は無料ドックランって残念ながらマナーの悪い飼い主が一定数いる。そして人間の子供が走り回っているなど環境も悪かったりする。やはり有料のドックランの方が安全度は高く、トラブルになりにくいと感じます。

 

ドックランは衝突の危険性がつきまとう事も頭に入れておこう

犬の全力疾走は速い!例えば我が家にもいるイタグレ。小型犬最速とも言われていますが、本気出したら時速40kmくらい出ます。原付くらいのスピードですよ!!

 

そんなのが走っているので当然ながら『衝突』の危険性はある。我が家でも一度だけ激しく衝突。幸いにもお互い怪我はありませんでしたが、聞いた事のないような泣き声で叫んで焦った経験があります。

 

最近ドックランの中でキャンプしてきたのですが、このスピードで走り回りますからね・・・

 

この投稿をInstagramで見る

 

わんこブログ(@wanko.blog)がシェアした投稿

 

思いっきり走り回って欲しいところだが、危険もある、ってのは頭に入れておきましょう。

 

初めてのドックランの場合はフリーエリア(犬種制限のないエリア)はやめておいた方が良いかと思います。体格差があると万が一衝突した時のリスクが大きくなりますからね。小型犬なら小型犬エリアで。

 

ただし中型犬〜は悩みます。我が家もウィペットが中型犬なので最初はどのエリアにすれば良いのか??非常に悩みました。パピーと言ってもデカイ。小型犬エリアだとどう考えてもデカイ。かと言って中・大型犬エリアだとチビ。どうすれば良いのか??ってね。

危険な事もあるがドックランは社会性を身につける良い場所

ドックランの危険な事ばかり紹介して怖くなってしまっていたら申し訳ありません。危険な事は確かにある。でもドックランは犬の社会性を身に付ける良い場所であるのも間違いありません

 

あなたは自分の愛犬がどんな性格になって欲しいですか??他の犬を見かけたら吠える、またはビビって近づこうとしない。こういう風にはなって欲しくないですよね。ドックランは他の犬に慣れる事ができる良い場所です。

 

ちなみに我が家のウィペットごまちゃんですが、家じゃ大暴れする怪物。でもドックランデビューした頃は自分より小さいチワワやトイプードルにも怖がり、隠れるという・・・これはマズいな。と心配していました。

 

当時の様子をインスタで紹介しているので、良かったら見てみて下さい。

 

この投稿をInstagramで見る

 

わんこブログ(@wanko.blog)がシェアした投稿

 

毎週末のようにドックラン行きましたので、最近やっと他のわんこにも慣れてました。

 

小型犬の飼い主で結構あるのが、ドックランを怖がるので過度に心配し過ぎて他の犬との交流をしない。そうすると他の犬が苦手なまま成長してしまう。俗に言う『社会化不足』ですね。

 

こうなってしまうと大変。特に他のわんこに吠えるようになると様々な弊害が出てきます。近所迷惑。ドックカフェで迷惑かけるので行きにくい。旅行の際、ホテルで他の犬の気配を感じると吠える、、、、などなど。

 

ドックランには危険性があるとは言え、やはり社会性を身に付けるために利用する方が良い、個人的にはそう思います。何より走り回っているわんこ楽そうですしね!!

 

ちなみに『犬の社会化』についてですが、最近だとパピィーパーティとか犬の幼稚園を利用する方も増えてきました。こういったものを利用するのもアリですね!

パピーパーティー

生後2ヶ月〜6ヶ月くらいまでの仔犬が集まる会。社会化期と呼ばれるパピーの時期に仔犬や他の飼い主(人)と触れ合う事によって、社会性を身に付ける事を目的としている。

 

さて今回はドックランが初めての飼い主さんに伝えたいドックランの危険性とメリットを紹介してみました。ドックランデビューの参考になれば幸いです。

 

こちらもオススメ。最近めっちゃ良いドックフード見つけました。

 

 

 

人気記事

1

わんこがいると必ず買うのが犬用ベットですよね?ペットショップやホームセンターで安いものも売っていますが・・・   すぐダメになりません??笑   我が家は中型犬ウィペット、小型犬2 ...

2

突然ですが、『グルーミング』と『トリミング』の違いってご存知でしょうか??   混同して使われている事が多い言葉ですが、実は意味が異なります。   意味の違い グルーミング:ブラッ ...

3

犬でも猫でもハムスター、ウサギ、爬虫類、何でも良いですがペットを飼っている人はそのペットをテーマにしたブログ書いている人多いですよね。私もそうで我が家の愛犬との日常、お出かけスポットの紹介、お役立ち情 ...

4

『おやつが飛び出る』で有名なペット見守りカメラのファーボ(Furbo)、我が家でも4年近く使っています。   実際に使ってみた感想としてはかなり満足しています!ですが唯一改善して欲しいな、っ ...

5

今回は魚主体のドックフードについて。過去記事でも書いたのですが、私は10年以上飼料メーカーで働いており、飼料の配合設計などしておりました。そして専門は養殖用の魚の餌だったのですが、実は原料や製造方法な ...

-健康・しつけ

© 2024 わんこブログ Powered by AFFINGER5