※当サイトではアフィリエイト広告を利用している場合があります

健康 健康・しつけ

愛犬にとって安全な暖房器具を紹介|乾燥は皮膚トラブルの原因に!湿度には特に注意しよう

童謡で『犬は喜び庭駆け回り〜♪』って歌詞がありますが、犬って結構寒さに弱いですよね笑

 

寒さに強い犬種はいますが、短毛種・パピー・シニア犬などは寒さ対策を考えてあげる必要があります。

 

我が家もミニピン・イタグレどちらも短毛種なのでかなり寒がり・・・そこで今回は犬にとってオススメの暖房器具、また暖房を使う際の注意点や適切な温度などまとめて紹介していこうかと思います。

 

犬にとって最適な温度・湿度とは??

暖房器具を紹介する前に犬にとっての適切な温度ですが、一般的には21~25℃、湿度は50%~60%が良いとされています。

 

ただしこれはあくまでも目安であり、犬種・個体差・年齢など考慮し飼い主さん自身で良いと思う温度帯に設定してあげて下さい

例)パピー期だと温度調節が苦手なので25℃ぐらいの暖かめに設定する

 

エアコンで暖房をする際の注意点

ほとんどの家庭にはエアコンがあるかと思いますが、エアコンで暖房は少し注意点があります。

エアコンは人と犬では温度帯が異なる場合がある

空気は暖かいと天井に上がっていき、冷たいと下にたまるという性質があります。エアコンは一定方向に風が流れていることが多く、この性質によって足元だけ寒くなる『冷気だまり』が発生している場合があります。

 

エアコンで体は快適温度なのに足元が寒いと感じるのが『冷気だまり』です。足元が寒いという事は・・・・・その高さで行動しているわんこは寒いと感じているかもしれません。

 

ちなみにこれを改善する方法ですが

・エアコンの風向きを下にする

エアコンの風向きを上ではなく下にすると暖かい風が下から上に流れる事によって部屋全体を均一な温度にしやすくなります。

 

・扇風機やサーキュレーターを利用する

扇風機やサーキュレーターを使用して部屋全体の空気を対流させるのも効果的です。我が家だと真冬は寝室でエアコンを使用しますが、同時にサーキュレータを使っています。寝る位置は犬も人も低い位置になるのでサーキュレーターは非常に効果的です。


寒いと感じたらエアコン設定温度を上げるのではなく、エアコンの風向きを下にする、サーキュレーターを用いる、これは節電にもなりますのでぜひ実践してみて下さい。

 

エアコンの暖房は乾燥しやすく犬にとっても良くない

エアコンの暖房で困る事は『肌、のど、目、髪が乾燥する』って人が多いのではないでしょうか。

 

乾燥は犬にとっても良くなく、皮膚トラブルや風邪、短頭種(フレンチブルドックなど)はドライアイなどを引き起こす要因となります。

 

特にアトピー持ちのワンコも乾燥によって症状が悪化する事があります。乾燥によって痒くなりカイカイする→皮膚が傷つきより痒くなる→またカイカイする、といった悪循環に陥ります。

 

またパピー期の風邪(ケンネルコフ)はなかなか治りにくく悪化すると肺炎になる事もありますので、子犬の場合にも特に湿度管理は注意してあげて下さい。

 

エアコンの暖房を使い続けると湿度30%以下になる事もわりとあります。これは完全に乾燥状態なので注意しましょう。

ポイント

犬の快適な湿度は50%~60%

 

乾燥対策ですが、最近のエアコンだと加湿機能が付いているものもありますが、ない場合はやはり加湿器です。わたしも寝室では加湿器を使って乾燥対策をしています。


犬にオススメの暖房器具 オイルヒーター

オイルヒーターは本体の密閉容器内のオイルをあたためることで熱を発生させる暖房器具です。温風が発生しないので空気を汚す事なく換気の必要がない、静音性も高い。灯油などを使用しないので手間もかかりません。発火・燃焼がないので安全性が高いのも嬉しいポイント。

 

ペットはもちろん小さなお子さんがいる家庭にも最適な暖房器具と言えます。

 

ただオイルヒーターにはデメリット多く『部屋が暖まるまで時間がかかる』『電気代が高い』『本体がデカくて場所を取る』『本体価格が他に比べて高い』などが挙げられます。

 

また特に注意しておくべき点がオイルヒーターを廃棄する場合です。自治体によっては廃棄する場合、中のオイルを抜き取らないといけない場合があり、これが面倒・・というか大変。購入前に一応調べておいた方が良いかと思います。

 

少しデメリットが多いオイルヒーターですが、それでもエアコンにはない自然な暖かさ、安全性などを考慮すると検討する価値ありです。

 

ではここから人気のオイルヒーターメーカーいくつか紹介しておきます。

デロンギ

オイルヒーターといえばまず思い浮かぶのが『デロンギ』ではないでしょうか。デロンギ社はイタリアの家電メーカーで100年以上の歴史があります。

 

オイルヒーターの最上位モデルであるマルチダイナミックヒーターはWi-Fiを使用して屋外からのスイッチオンオフ可能、自動で室温を最適に設定するエコモードが付いているなど様々な機能も。

デロンギ公式オンラインストア

アイリスオーヤマ

広告費をあまりかけていないので値段の割に安いと評判のアイリスオーヤマですが、こちらでもオイルヒーターを販売しています。アイリスオーヤマの公式通販サイトである『アイリスプラザ』は家電系はもちろんペット用品の販売もあるのでオススメです。

 

アイリスプラザ オイルヒーターページ

ケノンヒーター

オイルヒーターは『暖まるまで時間がかかる』という弱点がありますが、ケノンヒーターは『遠赤外線』『輻射熱』『自然対流』によって部屋を素早く暖めることのできる画期的な暖房器具です。

もちろんオイルヒーターと同じく安全性も高く、空気の乾燥はしにくく換気も不要。小さなお子さんのいる家庭にも最適です。

 

ケノンヒーターはここ最近かなり人気が出てきており、楽天のレビューが15万件突破したとの事。製品は安心の日本製でメーカー保証3年付きです。

 

ケノンヒーター公式ページ

【ケノンヒーター】

湯たんぽ

自信を持っていいますが、わんこいるなら湯たんぽは持っていて損ないと思います!!

 

当たり前ですが電気代は要らないし空気は乾燥しません。さらに持ち運びが可能なので、我が家ではわんことキャンプに行く時など重宝しています。湯たんぽ自体安いですしね!

 

うちでは人間用のものをそのまま使っていますが、わんこ用の湯たんぽも販売されているので一応紹介しておきます。


 

ペット用のホットカーペットとかも販売されていますが、湯たんぽで良いんじゃ・・・と個人的には思っています笑

 

ただし湯たんぽは低音やけどの心配はありますので、しっかりカバーをして温度管理するようにして下さいね

 

まとめ

さて今回は犬にオススメの暖房器具・エアコンの注意点などを紹介してみました。

 

最後にまとめておくと

まとめ

・犬の快適な温度・湿度は21~25℃、湿度は50%~60%が目安

・エアコンの暖房は乾燥しやすい。乾燥は皮膚や気管へのトラブルを引き起こす可能性があるので加湿器やサーキュレーターを同時に使用するのがオススメ

・暖房器具はオイルヒーターなど空気が乾燥しなくて安全性の高いものがオススメ

・湯たんぽはコスパ最強、1個は持っておくべき

 

ざっくりとこんな感じです。わが家のミニピンびびちゃんは冬になるとカイカイが止まらなくなり、ハゲちゃってかわいそうな感じでした。これどうも部屋の乾燥も要因だったみたいで、湿度を気にする事でずいぶん改善しましたよ♪

 

こちらもオススメ

犬にハーブパックをする効果とデメリット。自宅でできるのかなどを解説

人気記事

1

わんこがいると必ず買うのが犬用ベットですよね?ペットショップやホームセンターで安いものも売っていますが・・・   すぐダメになりません??笑   我が家は中型犬ウィペット、小型犬2 ...

2

突然ですが、『グルーミング』と『トリミング』の違いってご存知でしょうか??   混同して使われている事が多い言葉ですが、実は意味が異なります。   意味の違い グルーミング:ブラッ ...

3

犬でも猫でもハムスター、ウサギ、爬虫類、何でも良いですがペットを飼っている人はそのペットをテーマにしたブログ書いている人多いですよね。私もそうで我が家の愛犬との日常、お出かけスポットの紹介、お役立ち情 ...

4

『おやつが飛び出る』で有名なペット見守りカメラのファーボ(Furbo)、我が家でも4年近く使っています。   実際に使ってみた感想としてはかなり満足しています!ですが唯一改善して欲しいな、っ ...

5

今回は魚主体のドックフードについて。過去記事でも書いたのですが、私は10年以上飼料メーカーで働いており、飼料の配合設計などしておりました。そして専門は養殖用の魚の餌だったのですが、実は原料や製造方法な ...

-健康, 健康・しつけ

© 2024 わんこブログ Powered by AFFINGER5