我が家のミニピンビビちゃんが3歳の誕生日、という事で誕生日旅行に三重へ行ってきました!
三重は主要な観光スポットがわんこ同伴可のとこが多く、わんこ旅行にオススメですよ。
目次
- 1 伊賀は忍者犬に変身して伊賀上野の街をお散歩 犬カフェJACKGAIN
- 2 (番外編)名阪国道通るなら『味のお福』どて焼きはぜひ食べて欲しい
- 3 二見興玉神社の夫婦岩は早朝に行くのが良い!!(わんこ同伴可)
- 4 おかげ横丁 わんこと一緒ならカートは必須
- 5 伊勢神宮はわんこ同伴不可だかお預かりサービスあり
- 6 海を眺めながらわんこと一緒に海鮮丼 道の駅黒潮パールロード店
- 7 宿泊は鳥羽わんわんパラダイスホテルに 室内・屋上ドックラン・プール あり
- 8 超絶映えスポット 志摩地中海村(わんこ同伴可)
- 9 ミキモト真珠島は施設内もショップもペット可
- 10 志摩マリンランド ペットはカートで入場可
- 11 個室でわんこと食事できる 鳥羽 末広亭
- 12 わんこと三重旅行の感想
伊賀は忍者犬に変身して伊賀上野の街をお散歩 犬カフェJACKGAIN
伊賀市でオススメしたいのが犬カフェ『JACKGAIN』さんです!
とても雰囲気の良いドックカフェなのですが、ここではわんこを忍者犬にコスプレしてくれるサービスもあります。忍者犬コスで外を散歩させる事もできます。
伊賀上野城を忍者コスで散歩させると他の観光客から大注目されますよ笑
店内はこんな感じ、綺麗でグッツ・フードはこだわったものが並んでいます。
もちろん私たちも忍者犬コスプレしてきました!!

ビビちゃんのドヤ顔(笑)
忍者犬変身体験(服・頭巾・刀)は1,000円/一頭(税抜)です。
JACKGAIN(ジャックゲイン)
住所 | 〒518-0854 三重県伊賀市上野忍町2678-1 |
電話 | 0595-21-0627 |
営業時間 | 平日9:00~19:30 土日祝日9:00~19:00 定休日火曜日 |
公式サイト | http://jackgain.net |
公式イングタグラム | https://www.instagram.com/jackgain_2001/?hl=ja |
(番外編)名阪国道通るなら『味のお福』どて焼きはぜひ食べて欲しい
わんこ全く関係ないのですが、伊賀へ車で行くならほとんどの場合、名阪国道を使用するかと思います。
名阪国道の下りパーキング内にある『味のお福』ここのどて焼きはかなり美味しいのでオススメです。
パッと見完全に廃墟なんですが・・・・
ちゃんと営業しています笑
伊賀上野のサービスエリア的な場所は数カ所あって、初めての人は行こうと思っても困惑するかも知れません笑
名阪国道の下りからしか行けず、パーキングの入り口も非常にわかりにくい。さらに罠のごとく『名阪上野ドライブイン』『伊賀ドライブイン』『道の駅いが』と似た名前のとこが多い。正解は下りの『伊賀上野PA』で
廃墟みたいで間違ったかな?と思った場所が正解です笑
営業時間は19:00までなのですが、売り切れると早めに閉店になりますので余裕を持って行ったほうが良いですよ。

お持ち帰り一人前。ネギも付いてきますよ!!
味のお福
住所 | 〒518-1152 三重県伊賀市予野3401−3 名阪国道伊賀上野PA |
電話 | 0595-20-1159 |
営業時間 | 12:00〜19:00 定休日月曜日 |
二見興玉神社の夫婦岩は早朝に行くのが良い!!(わんこ同伴可)
三重で観光となると伊勢神宮か夫婦岩、このどちらかがまず頭に思い浮かぶのではないでしょうか。
で、伊勢神宮とその周りのおかげ横丁、夫婦岩、どういうルートで観光しようかと悩む方多いと思います。
オススメは早朝に夫婦岩に行き、次に伊勢神宮周辺に行く、その流れが良いです。
その理由として伊勢神宮・おかげ横丁はだいたい9:30〜店が開き始めます。夫婦岩は早朝から行けますので、夫婦岩→伊勢神宮・おかげ横丁のルートだと効率が良いです。
あと早朝に夫婦岩へ行くと無料で近い駐車場に駐車しやすいというのもメリットです。

夫婦岩表参道前の駐車場は無料で夫婦岩に近い
ただし夫婦岩周辺のお土産屋はまだ開店していません、しかしお土産屋はおかげ横丁の方が種類も多いので、これは問題ないかと思います。
ビビちゃんは波が怖いのか、終始ビビってました笑
おかげ横丁 わんこと一緒ならカートは必須
さて次は伊勢神宮周辺のおかげ横丁です。
おかげ横丁は店舗内もカートに入れておけばわんこ同伴可のところも多く、カートは準備しておくのが良いと思います。
そもそもかなり人通りが多いのでわんこの安全のためにもカートは準備しておきましょう。
ところで『おかげ犬』ってご存知でしょうか??
江戸時代に伊勢神宮へお参りするのがブームになったそうです。しかし体が弱いなどの理由で伊勢神宮に行けない人もいました。そこで近所で伊勢神宮にお参りする時に犬を一緒に連れて行ってもらい代わりにお参りする。これを『おかげ犬』と呼ぶそうです。
『白』『紺』『ストライプ』この三色のぬいぐるみが売っていましたが、お店の人によるとこのぬいぐるみを作っている職人さんが年に30個ほどだけ遊び心で違う色を納品してくるらしく、たまたまそれが販売されてました。
という事でもちろん購入(笑)

レアカラー 水色のおかげ犬
伊勢神宮はわんこ同伴不可だかお預かりサービスあり

この鳥居の先はわんこ不可
せっかくなので伊勢神宮にお参りしたいとこですが、残念ながらわんこの同伴は不可です。
ただしわんこのお預かりサービスはあります。
入り口に衛士見張所という建物があり
ここでわんこ預ける事ができます。
この先で預かってくれるのですが、ただの屋外ゲージです。
心配な方はしっかりとした一時預かりをしているわんぱく神社をチェックしておいた方が良いかもしれません。
海を眺めながらわんこと一緒に海鮮丼 道の駅黒潮パールロード店
旅行といえば美味しいもの食べたいですよね!
もちろんわんこも一緒に行ける場所が良い!!という事でわんこ同伴可の『道の駅黒潮』に行ってきました。
外のテラス席のみですが、わんこ同伴可です。
ここのお店はテレビや雑誌などでもたびたび紹介されており、かなりの人気店。
土日祝はかなりの行列ができているので、並びのは覚悟、また閉店時間が17:00と少し早めのため時間に余裕を持って行きましょう。
海鮮丼には生きた車海老がそのまま乗っており豪快!!
また汁物もワタリガニのぶつ切りと魚のアラでこれでもか、と出汁が出ており絶品です。
道の駅黒潮 パールロード店
住所 | 〒517-0025 三重県鳥羽市浦村町7−1 |
電話 | 0599-32-5352 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
公式ホームページ | http://www.uminoeki-kuroshio.com |
宿泊は鳥羽わんわんパラダイスホテルに 室内・屋上ドックラン・プール あり
宿泊は鳥羽わんわんパラダイスに泊まる事に。ここはわんこと泊まるのが前提みたいな宿泊施設ですので、室内ドックラン・屋上ドックラン・プールなどわんこに嬉しい施設が多数あります。
部屋はこんな感じ。グレードは低い部屋でしたのでアレですが、ビジネスホテルとあまり大差はありません。
若干の犬独特の臭いが残っていましたが、わんこ飼っている人であればすぐ慣れる程度と思います。
室内ドックランはこちら
屋上ドックラン
天気が悪くても室内ドックラン完備ってのは嬉しいですよね!!
またわんこプールも広いし綺麗
その他にも散歩グッツが置いていたり、脚洗い場が充実していたり、撮影サービスがあったりと愛犬家なら嬉しいサービスが多数あり。
わんこ旅行にはとても満足できる良い宿でした。
鳥羽でわんこ旅行する際はぜひ!!
超絶映えスポット 志摩地中海村(わんこ同伴可)
次に紹介するのが志摩地中海村です。
ここは地中海のリゾート地のような場所で、施設内の建物は宿泊施設となっています。
宿泊しなくても入場することは可能で、いわゆる映える写真が撮影できるので多くの観光客で賑わっています。
ちなみに入場料は人もワンコも500円必要なのですが、料金支払うと施設内で使える金券をもらえます。
例えば人×2 わんこ×2の計4人分だと入場料として2,000円必要ですが、2,000円分の金券が貰えるので、実質無料みたいな感じです。

ただし繁忙期は金券でのお返しがない場合もあるらしい
どうにも映える写真撮影が苦手なので、他の人のインスタを紹介(笑)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
志摩地中海村
住所 | 〒517-0403 三重県志摩市浜島町迫子2619−1 |
電話 | 0599-52-1226 |
入場料 | 500円 |
公式ホームページ | https://www.puebloamigo.jp/eigyo/ |
ミキモト真珠島は施設内もショップもペット可
元々行く予定ではなかったのですが、大昔に小学校の修学旅行で行ったミキモト真珠。なんか懐かしくなり行ってみる事にしました!
ここは真珠博物館の館内、ショップ、基本わんこ同伴可です。レストランのみ同伴不可なので注意してください。

はっち君はすぐ飽きた様子(笑)

ビビちゃんは興味津々。買ってあげるにはちょいと高価過ぎるのでごめんね(笑)

海女さんの実演で記念撮影
住所 | 〒517-8511 三重県鳥羽市鳥羽1-7-1 |
電話 | 0599-25-2028 |
入場料 | 大人1,650円 子供(小・中学生)820円 |
公式ホームページ | http://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp/index.html |
志摩マリンランド ペットはカートで入場可
マンボウが展示されている事で有名な志摩マリンランド。こちらはわんこを歩かせての入場はできませんが、カートなどに入れておけばわんこ入場可能です。
イタグレのはっち君は男の子なので楽しむかな、と思いきや終始魚にビビっていました。女の子のミニピンビビちゃんの方が興味津々でした。

ペンギンに興味があるよう

ビビちゃんガン見。はっち君ビビって魚見れません(笑)
はっち君、カメは何か気になるようです笑
ちなみにこのカメですが、2006(平成18)年4月29日公開の映画「小さき勇者たち~ガメラ~」にガメラの赤ちゃんとして出演してたみたいですよ。

ほぼアマビエなはっち君(笑)コロナ終息して欲しいですねー
志摩マリンランド
住所 | 〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明賢島723−1 |
電話 | 0599-43-1225 |
営業時間 | 年中無休 9:00〜17:00 ※季節によって変更の場合あり |
入場料 | 大人1,500円 中高生1,000円 小学生600円 |
公式ホームページ | https://www.kintetsu.co.jp/leisure/shimamarine/ |
個室でわんこと食事できる 鳥羽 末広亭
わんこ同伴可のお店 末広亭さんの紹介です。ここはなんと個室での食事がわんこ同伴可となります。
お店の中はこんな感じ。昔は旅館だったんでしょうね。個室も旅館な感じが残っています。
料理はカマ煮定食・海鮮丼・エビフライ(大)を注文しました。
カマ煮はマグロのカマがどーーーーんと。インパクト抜群ですね笑
エビフライもめちゃデカい!!
個室でのわんこ可はなかなかないので、鳥羽での食事の際は是非!!
わんこ同伴可の個室は数が限られているので電話で予約した方が良いですよ♪

注意事項
末広亭
住所 | 〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町1075−156 |
電話 | 0599-26-5288 |
営業時間 | 11:00〜4:30 夕食営業ありの場合は17:00〜20:00 |
公式ページ | http://www.toba-suehirotei.com |
わんこと三重旅行の感想
今回わんこ達と三重旅行に行ってきましたが、大満足な旅行でした!!
主要な観光スポットはほぼわんこ可という事もあり、愛犬家にとって旅行しやすい場所ではないかと思います。
ちなみにこの旅行ですが二泊三日で行きましたが、一泊は車中泊です。大型連休だったので宿取れなくて・・・二泊三日で紹介した場所は全部行けますよ♪
わんこ可のホテルがもっと増えてくれれば良いのですが、鳥羽わんわんパラダイスの人が言っていましたけど、周りのホテルからは糞害とかで結構苦情が来るそうです。
わんこ達とより楽しめる環境になるには、私達がマナーに気をつけないとダメですね!!
動画も作ったので良かったら見てください♪